Quantcast
Channel: 利別川の虹・ジェームス・鱒男の釣り日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

11月18日 十勝川下流 〈十勝川の釣り神がジェームスに・・・・大語り警報中〉

$
0
0

今回も、長文で大語りアリですあせる

たいしたことは無い話なので、

気になる方・プロの方はスルーをお願いします。カゼ


----------------------------------------------------------------------------------------


続きですが・・・・


準備開始後の事。。。。


ジェームスは、最初のラインを伸ばす作業を入念にして〈と言っても、集中アタック中なので直ぐに馴染む〉

スカジット開始。。。


今回は、流れの筋が干満の影響であまり見えないが、ジェームス。。。

前回も流れの筋をみているので、少しのヨレを見逃さない目〈もちろん前回に山立て3点位置確認で覚えている〉


8分の力でキャスト開始して、縦のラインからスイング。。。。の探りを入れる

〈引っ張りはHクンが立ちこんでいるので無し〉


どうにか・・・・どうにか・・・・一本釣れて、同行者さんに

アメマスが居るって事を証明したかった音譜〈これ本音〉


神経もかなり集中していた状態だったメラメラ

もちろん、アメマスからのアタリを見逃さない・・・

最初の1本は、どんなサイズでも良かった・・・・


縦を探り

フライ先行だろうラインがスイングに入った時だったカゼ


手元に、、、ドスン〈本当に衝撃はこんな感じ〉

と伝わるグッド!


経験からこのようなアタリはもう喰っていて、反転する状態と思う


とっさに、ロッドを訊く様に、立てると・・・・

ゴンゴン!!ゴンゴン!!

と、とんでもない重量感ニコニコ


アワセの動作も無いくらいで、ディスクリール〈目盛6〉かなり効いていますが・・・

ラインが一気に出るドキドキ


「あぁぁぁ・・・・やらかした~~」なんて絶叫叫び

思わず。。。アキアジだと感じたからだけど汗

〈冷静に考えたら、フライはGPとポーラベアーストリーマーなのでアキアジだったらスレって事だろう〉


それほど、強烈だったカゼ


倒木も有るし下流には直ぐにHクンが居るのを知っているので、あまり走らせも出来ない・・・

〈結局は少し下流で獲ったんだけど・・・Hクンがライン回収してくれたからね〉


ゴンゴンと首を振るのが解る。。。。

でも、浮いてこない。。。

でも、この時はもう、何となくアメマスだろうと、もちろん制御が効くから口掛かりだろうと感じていた〉


ならば・・・・

かなり大きいはずニコニコ

〈皆、、、見てくれてるかな~~目なんて思っていたが、確認も出来ないカエル


近くに寄せても制御出来ているが、、、

なんとなく巻いているのか??

と思えるくらいの、凄い重量感のあるファイトを展開する。。。


やっと浮いた段階で・・・

体に、ラインが巻いているわけでも。。。。

スレている訳でも無い。。。

ただ大きいだけカエル


お口にリードフライがガッツリ刺さっている

大きな魚体のアメマスが見えたねこへび

〈見た感じ。。。ジェームスレコード80UP〈昨年記録〉よりも、大きく見えた〉


あまりのアメマスの大きさに、、、このタイミングで釣れてしまうのか・・・

「もしかしたら。。。ジェームス持ってるかも~~」


と少しとまどったけど・・・


まだキャッチには至っていないので。。。。


慎重に寄せにかかり。。。

あの、新調した、大げさかと思ったランディングネットを

おもむろに、背中から外し

一発ツモキラキラ〈リーチ 一発 ツモ ダブル役満 みたいな感じブタ




利別川の虹・ジェームス・鱒男の釣り日記
まさかの・・・・・

体長 75㎝  胴回り 35㎝


見えにくいけど。。。

胸鰭の後ろに2つ シーライスのオマケ付きの


雨鱒 登場クラッカー〈今季 十勝川最高〉





シーライスが付いていたって所が、凄い合格

何故かってはてなマーク

それは、この雨鱒は海からの上がってきたばかりと推測出来る固体だからカゼ


魚体も、青みって言うか銀毛しているのか。。。。

他の個体とはちょいと違うねにひひ

〈まぁ・・・・実際見た5人には、ハッキリ解る状態だった〉


それにしても・・・・・

嬉しかったニコニコ


皆さんの前で釣れたのも、最初に釣れたのも

ポイントを選択した立場なので、本当に良かったし


大きさも、なかなか出ないサイズカゼ

ブログを見てくれている札幌のフライマン氏の前で釣れたのも、ちょと良かったグッド!


本当に十勝川の釣りの神が、今季も頑張っているご褒美をくれたのかニコニコ


そう思った音譜



利別川の虹・ジェームス・鱒男の釣り日記 持ってダチュ~ノで撮ってもらいました


見て~~~

この魚のコンディションラブラブ


魚体・ヒレ・大きさ・太さ

完璧すぎるクラッカー



利別川の虹・ジェームス・鱒男の釣り日記
フライはヤフオクでサービスで頂いた

1/0サーモンフック〈メーカー不明〉太軸を

少し改良したフックでタイイングしたポーラベアーストリーマー



ロッド セージ Z-AXSIS #8

リール セージ 3500D





最高の気持ちだった・・・・


皆さんに見てもらって、W氏に釣り会の承認をしてもらって

リリース音譜


またの再会を願うばかりだチョキ


もう、こうなると気持ちも楽になった、納竿しても良い状態に突入にひひ

あとは、語って、皆の邪魔でもと思ったけど。。。


なにせ始めて30分でこうなってしまったので叫び

この前は見なかった下流に入ってみたメラメラ

〈20~30メートル下流だけど、ここには1回土手を上がってから無理矢理壁を滑り降りる〉


釣りを続行して、また10分も経たないうちに

ゴンとあせる〈ちょっと・・・・信じられなかった〉


またまた、凄いファイトで釣れたのは
利別川の虹・ジェームス・鱒男の釣り日記
63㎝ の アメマスベイビーニコニコ


と言っても、このサイズだってナカナカ釣れないよね



やはり、、、

この魚と、先ほどの魚

ゼンゼン同じアメマスでも違う魚だよねチョキ


この個体は下りアメマスと推測する。


フライは同じポーラベアーストリーマー


もう。。。本当に満足だった


この時点で、他の方もアベレージサイズのアメマスを数本キャッチしているし

一安心グッド!


ジェームスも語り流れ星W氏の話も聞きつつ

アメマス40㎝〈目測〉 ゴン太 ウグイカエルを追加して

9時30分 皆に挨拶して〈またの再会を約束して〉納竿した。


ちなみに足寄のフライマンHクンは十勝川自己記録更新の63センチをキャッチしたキラキラ


本当に。。。。こんな事ってあるんだね~~

めでたし×2キラキラ


次回は相棒と朝イチアタック予定だけど

天候がまた予報では悪いねカエル


音譜音譜ラブラブラブラブメラメラ

ブログを見てくれてありがとうチョキ


グダグダグチグチのジェームスブログですが宜しくねグッド!


利別川の虹・ジェームス・鱒男の釣り日記



昨日の加工前の写真ですにひひ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 395

Trending Articles